25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

奈良市議会 2022-12-07 12月07日-04号

危機管理監 國友 昭君 登壇) ◎危機管理監國友昭君) 森岡議員の御質問お答えいたします。 まずは大規模地震発生可能性の高まりについてでございます。 政府の地震調査委員会は、南海トラフ地震の予測といたしまして、平成31年1月の見直しにより30年以内の発生確率を70%程度から70~80%に、令和4年1月の見直しにより40年以内の発生確率を80~90%から90%程度に上方修正しております。 

奈良市議会 2022-03-09 03月09日-03号

危機管理監 國友 昭君 登壇) ◎危機管理監國友昭君) 塚本議員の御質問お答えいたします。 まず、分散備蓄倉庫集中備蓄倉庫のそれぞれの目的整備する箇所数について御質問をいただきました。 令和4年度の防災備蓄倉庫整備につきましては、本年1月に新たに防災備蓄倉庫整備方針を検討し、それに基づいて予算措置を行っているところでございます。

奈良市議会 2021-09-14 09月14日-03号

危機管理監 國友 昭君 登壇) ◎危機管理監國友昭君) 山本直子議員の御質問お答えいたします。 1点目は、今年度の災害備蓄について、生理用品備蓄はどのように進んでいるかという点でございます。 生理用品につきましては、現状備蓄では大規模災害への対応として、数量が十分でない面もありますことから、今年度より計画を立てて備蓄を進めていく予定でございます。 

奈良市議会 2021-06-03 06月03日-02号

危機管理監 國友 昭君 登壇) ◎危機管理監國友昭君) 山本議員の御質問お答えをいたします。 災害時のための生理用品備蓄についてでございますが、現状備蓄では大規模災害への対応として数量が十分でない面もありますことから、引き続き市内の分散備蓄倉庫などに配置できますよう、今年度においても整備を進めていくとともに、計画的に整備ができますよう予算確保を図ってまいります。 以上でございます。

奈良市議会 2021-03-09 03月09日-03号

危機管理監 國友 昭君 登壇) ◎危機管理監國友昭君) 早田議員の御質問お答えいたします。 1点目は、避難所におけるコロナ対策状況についてでございます。 7月補正予算等によりまして、マスクや消毒液といった衛生物品のほか、避難所での検温に使用するための非接触型体温計、また避難所内での3密回避プライバシー保護のため、テント型間仕切り等を購入し、指定避難所への配備を行ったところでございます。

奈良市議会 2020-09-15 09月15日-04号

危機管理監 國友 昭君 登壇) ◎危機管理監國友昭君) 階戸議員の御質問お答えをいたします。 自主防災防犯組織活動交付金交付についてでございます。 これにつきましては、その適正な交付を目指し、令和元年度から、提出されました事業計画予算書等につきまして、交付金交付チェックシートにより、事業活動の効果、交付金支出根拠使途内容活動運営状況を審査しているところでございます。 

奈良市議会 2020-06-12 06月12日-03号

危機管理監國友昭君) 鍵田議員の御質問お答えをいたします。 令和2年3月10日に土砂災害警戒区域土砂災害特別警戒区域指定、告示された箇所は、法蓮町内の3か所でございます。 以上でございます。 ○副議長(宮池明君) 31番鍵田君。 ◆31番(鍵田美智子君) この該当箇所若草中学校の北面のほとんどが土砂災害特別警戒区域指定を受けられました。

奈良市議会 2020-03-06 03月06日-04号

危機管理監國友昭君) 鍵田議員の御質問お答えをいたします。 防災拠点としての活用についての御質問というふうに認識をしております。 旧奈良監獄につきましては、過去から地元より、既存施設の一部や敷地内の空き地を災害時の避難場所として活用してほしいとの要望がございました。このことは法務省とも協議をしているところでございます。 

  • 1
  • 2